react day24:React入門10
ウィンドウの幅でレーン数を決めて、画像の高さを考慮しつつ各レーンの配列に画像データをpushしていくやつが書けた。ウィンドウ幅を変えると自動で配置が変わっていく。

twitterAPIの承認が下りていたのでちょっと触っていたら、そういえばCORSがあるからブラウザからAPIコールできないじゃんということに気づく。
これだけのためにAPIサーバー建てるの嫌だな~と思いつつ、herokuにでも配置するかと調べていたらどうやらGASで対応できそう。ちょうど業務でも触ってて前提知識があるので明日はそのあたりをやっていくぞ~。1人アドカレの最終日である25日までには完成させたい。